こんにちは😃

BSBパーソナルジムトレーナーの早川です。いつもブログ記事を読んで頂きありがとうございます!

本日は筋トレ後のやってはいけない事を解説していきますので最後までご覧ください!!

筋トレ後にやってはいけないことはいくつかあります。筋肉の回復や成長を妨げないためにも、以下のポイントは避けれるように意識してみましょう!!

 

1. ストレッチやクールダウンをしない

筋トレ後にそのまま終わるのはNG。軽いストレッチやクールダウンを行うことで、筋肉の緊張を和らげ、血流を促進し、回復が早まります。


2. 十分な栄養補給をしない

筋トレ後は筋肉が栄養を欲している状態。たんぱく質+炭水化物を摂ることが重要です。特にプロテインなどで早めにたんぱく質を補給しないと、筋肉の成長が妨げられます。


3. 水分を摂らない

トレーニング中に汗で失われた水分を補わないと、回復に支障が出たり、筋肉の痙攣や疲労感が増します。


4. すぐにアルコールを飲む

お酒は筋肉の回復を妨げる要因のひとつ。特に筋トレ直後のアルコール摂取は、筋肉合成を低下させるという研究もあります。


5. 睡眠不足

筋肉は睡眠中に修復・成長します。睡眠不足は筋トレの成果を減少させてしまいます。


6. 過度な有酸素運動

筋トレ後に長時間のランニングなどを行うと、筋肉の分解が進んでしまい、筋肥大が妨げられる可能性があります。


気をつければ、筋トレの効果はぐっと高まります。何か特に気になる点があれば、それに絞って深掘りもできるよ。

 

筋トレ後の理想的な過ごし方

1. クールダウン&ストレッチ(5〜10分)

  • 軽く体を動かしながら心拍数を徐々に下げる

  • ストレッチで筋肉の緊張をゆるめて血流アップ→回復が早まる


2. たんぱく質&炭水化物を摂る(30分以内が理想)

  • 筋肉の修復・合成のゴールデンタイム

  • 例:プロテイン+バナナ、ツナおにぎり、鶏むね肉+白ごはん など

  • 水分もしっかり補給(スポドリや水)


3. シャワー or お風呂でリラックス

  • 血流を良くして疲労物質を流す

  • 湯船につかるなら、軽め(38〜40℃)の温度で10~15分くらいが◎


4. リカバリータイム(休養)

  • 筋トレした部位をしっかり休める(最低48時間は同じ部位を避ける)

  • 軽めの散歩やヨガはOK


5. 睡眠をしっかりとる(最低7時間)

  • 睡眠中に成長ホルモンが分泌され、筋肉が修復&成長

  • 寝る前にスマホ見すぎないように気をつけると質もアップ


補足:こんなアイテムも役立つ

  • フォームローラー(筋膜リリースに)

  • マッサージガン

  • BCAAやEAAサプリ(トレ後の疲労軽減に)

まとめ

どうでしたか?

みなさんも是非参考にして筋トレ後の自分の様子と照らし合わせて過ごしてみてください!

筋トレの効果を最大限に引き出すためには、「トレーニング後の過ごし方」も非常に大切です。

避けるべき行動:

  • ストレッチ・クールダウンをしない
  • 栄養・水分補給をしない
  • アルコール摂取
  • 睡眠不足
  • 長時間の有酸素運動
  • 毎日の筋トレで回復不足

小さな意識が、理想のカラダを作る一歩になります。

正しいアフターケアで、効率的に筋肉を育てましょう!

最後まで読んでくださりありがとうございました🙇

皆さんに役立つ情報を今後も発信していきますので是非他の記事も読んでみて下さいね!BSBパーソナルジムで理想の身体を作りをサポートしますのでまずは体験からお待ちしています🏋️‍♀️

◻️BSBパーソナルジム代々木初台店(ビーエスビーパーソナルジムヨヨギハツダイテン)

住所:東京都渋谷区代々木4-62-16朝日プラザ代々木山手102
 
アクセス🚶
 
京王線(京王新線)初台駅南口 徒歩6分(500m)
小田急線参宮橋駅西口 徒歩6分(500m)
小田急線代々木八幡駅 徒歩11分(900m)
 
電話番号:080-7040-3011
 
◻️BSBパーソナルジム上池袋店(ビーエスビーパーソナルジムカミイケブクロテン)